2009年1月31日土曜日

スノードロップ

 もう2月だというのに昨日から雨が降り続いた。昼ごろには雨も上がり外に出て庭で春を探した。そこで見つけたのはもうすぐ咲きそうな「スノードロップ」、もし今日が晴れだったら綺麗に花が開いていたのかも知れない。毎年クリスマスローズより先に咲き始める花、小さくて真っ白で可愛くて、まるで春の妖精みたいだ。

 風のガーデンで「スノードロップ」の花言葉は「去年の恋の名残の涙」だと言っていました、何だかちょっぴり哀しげですね、本当の花言葉は「希望・慰め・友を求める・まさかの時の友・恋の最初のまなざし」だそうです

2009年1月29日木曜日

オンシジューム

まだ咲いてはいるがいつまでも咲かせていると
体力を使い果たしてしますので早めの選定
来年も咲いてくれるかは不明
管理しだいだね(^^;;

2009年1月28日水曜日

ジャスミンの蕾


蕾が見え始めたジャスミン

関西方面では地植えで育つそうだが
信州では寒すぎるため無理なので窓辺で管理
もうすぐ素晴らしいこの花の香りが楽しめそう

2009年1月26日月曜日

ヘレボレス・ニゲル(ピンク)

改良園でミレミアムな年の記念?に買ったピンクのクリスマスローズ

確か「クリスマスローズ2000」だったかな
(正式な品種名ではありません)

最初の2年くらいは白い花しか咲かずガッカリでしたが
その後は毎年咲き始めは白で後に見事なピンク色に染まります
1999年秋に買ったので今年の秋でもう10年目

今年もきっと見事な花を見せてくれることでしょう

ビオラ


元気に花を咲かせているのはビオラだけ
新しい蕾が開くわけでもなく
この花が枯れてしまうわけでもない
ただ現状維持しているだけだのだが・・・

2009年1月25日日曜日

原種系チューリップ


原種系チューリップの芽を発見!

去年の秋「原種系ミックス」だったかな?
球根を買い庭のあちこちに植えたのだが
今となってはどこに植えたのか
すっかり忘れてしまった。(^^;;

でもどこに何が咲くか分からないから
今けっこう楽しみにしています。

2009年1月24日土曜日

ナエマの誘引

 本当は12月中に終わらせなくてはいけない誘引、ナエマだけが残っていて、やっと今日行なうことが出来た。誘引が遅れると枝が硬くなってしまい簡単に折れてしまうのだが、ギリギリセーフ枝を折ることなく芸術的に出来たなと我ながら関心した。

 外は植えるところがないし、ベランダも飽和状態、今年は良いけど来年からどうしよう・・・

/(-_-)\ コマッタァ・・・
 

2009年1月23日金曜日

元気に開花中

今年買ったダブル、温室育ちなのでいくら耐寒性があってもいきなり外に出すわけには行かないので一応部屋の中で管理。できるだけ涼しく管理してはいるつもりでも、もうこんなに花が咲いてきた。もったいないのであまり一気に咲いて欲しくないのだが。

 実は先日外に出したまま、夜にしまい忘れた。以外にも若い葉は元気だったが、硬い古い葉がぐったりしてしまい枯れてしまった。すぐに忘れる自分が哀しい・・・

撮影:2009年1月17日

2009年1月22日木曜日

2009年1月21日水曜日

エリカ・ブライダルヒース


 以前から気になっていたエリカ、去年秋初めて買ってみた。
しかし環境が変わったせいなのか管理が悪かったのか分からないが、蕾が全て枯れてしまった(水がたりなかったかも)。
 蕾と花を全て取り除き、枯れちゃったかな?と半分諦めかけていたのだが、しばらくして小さな蕾が見え始め、次第に大きくなって来たのだ。そして最近また花が咲きだした。
 でも確か薄ピンクのはずだったが、何故か白い。花の先だけ少しピンク色している。咲き始めはチョット不思議、口ビルのように赤いところがある

2009年1月20日火曜日

クロッカスの芽

我が家にもありそうで実はなかったクロッカス
去年秋、初めて球根を植えてみた

今はまだ冬真っ盛りだというのに
もうこんなに新芽が伸びてきた
確かアプリコットの花だったかな?
「は~やく芽を出せ柿の種!」ではないけれど
早く咲いてくれないかな?

2009年1月19日月曜日

プリムラ

先日買ったプリムラ
もう少し綺麗に撮ってあげなくては・・・

普通より花が大きくて、優しいパステルカラー
一目で気に入りました。
せっかく買ったので綺麗にとってあげないと

2009年1月18日日曜日

こんなものも


昨日の買い物、実はこんなものも

オンシジューム・オンリーワン
薄黄色の小花が沢山咲いています
何とバニラの香りがするのです!
これで何と840円也
つい買ってしまいました(^^;;

って実は妻が買ったんですけど
私は園芸店に妻を誘って連れて行く役
買うのは妻、その気にさせるのが大変です(^^;;

2009年1月17日土曜日

本日の収穫


小諸のクリスマスローズガーデンへ行った
まだあまり咲いてはいなかったが咲いているのも少しあり
つい、「どれがいいかな?」と選んでしまう
その中で一番めについたのはダブルのピコティー
お値段7800円 オットォ~!(・o・ノ)ノ
とても気に入ったのだけれど財布と相談したら
「無理だ!」と言われました。
帰りに他の花屋で奥様「プリムラ」購入
全部で1/10の780円にもなりませんでした。

2009年1月16日金曜日

玄関先


 ちょっと恥ずかしい我が家の玄関先
自作のブルーのトレリスはもうボロボロ、
そこには初代からあるキャスリン・モーレー
その左側にはバレリーナ、そのまた左の出窓の下にはレオナル・ド・ダヴィンチが植えてあります。
 足元に植えてあるビオラは花も咲かなくなりもう葉だけになってしまいました。春まで花はお預けです

写真・2008/12月撮影

2009年1月15日木曜日

薔薇の本いろいろ

我が家にある薔薇の本、関係ない本も少しあります

 最初に買ったのが、梶みゆきさんの「薔薇の園を夢見て」でした。
イングリッシュローズ、オールドローズが大好きになるきっかけになった本です。
この中で一番のお気に入りは右から17番目の主婦と生活社の「薔薇の庭づくり」です。写真綺麗で、薔薇の種類多い、内容も充実しているので見ごたえ十分、お値段も1500円で割と良心的です。
;
 他にも欲しい本は色々あるのですが、値段が高くてなかなか手が出ません(^^;;

2009年1月14日水曜日

ヘレボルス・ニゲル


Helleborus niger
 
 クリスマスローズは、キンポウゲ科ヘレボレス属の宿根草です。丈夫で育てやすく耐寒性があり、花が少ない時期に開花するため、冬から早春にかかすことのできない存在として人気が高まっています。
 日本では標準和名の「クリスマスローズ」が一般に普及していますが、語源の”Christmas rose"は原種の一つであるH・ニゲルだけを指す英名で、クリスマスの時期にバラのような花が咲き始めることに由来しています(実際にはクリスマスのあとに開花する事が多い)。欧米ではH・ニゲル以外の原種、交雑種を”Christmas rose"と呼ぶ事はないそうです。

 信州はまだまだ寒さが厳しく、清楚な白い花が咲くにはまだまだ時間がかかりそうです。

2009年1月13日火曜日

プリムラの蕾

夏の暑さでにダメにしてしまったと思っていたら
この通りまだ元気に生きていた
しかも、もう蕾をつけている
一見弱そうな花だが意外と丈夫なのにはビックリ!
確か黄色い花だったような・・・?

今から咲くのが楽しみです

撮影:2009年1月12日

2009年1月12日月曜日

小さい春

ヒアシンスの芽を発見!

これは娘が小学校の理科の実験で水栽培したものです
花後球根を庭に埋めてあげたら
次の年も咲いてくれた
あれからもう十数年植えっぱなしなのに
毎年花を咲かせてくれます

今年もほら
また小さな芽が動き出しました。


 *訂正:これはスイセンの芽でした(2月19日)

2009年1月11日日曜日

庭のクリスマスローズ

オリエンタリス系のクリスマスローズ

ニゲルの方が先に咲くはずなのに何故かとても元気です
クリスマスローズは他の草花とは逆で
秋から春にかけてが成長期
夏は生育が止まります

今が成長期と言ってもさすがにまだ冬
もうすぐ咲きそうでも、なかなか咲かない
去年は3月になってようやくニゲルが咲いた
まだ一ヶ月以上先だ
ゆっくり、ゆっくり成長して
花が咲いたらいよいよ春です!

2009年1月10日土曜日

チャイナ・ローズ

ここにはチャイナ・ローズをまとめて植えてある
下:オールド・ブラッシュ
上左:国色天香(クオステンシャン)
上右:ムタビリス

2009年1月9日金曜日

クリスマスローズ

クリスマスローズの花はうつむいて咲く

それはそれで風情があり可愛いけれど
いざ写真を撮るのは大変である
花の下から覗き込み、服もカメラも泥だらけ

もう少しで良いから上を向いてくれないかなぁ~

<先日買ったクリスマスローズです。>

2009年1月8日木曜日

アボカド

昨年5月に食べたアボカド、
大きな種がもったいないので撒いてみたら芽が出てこんなにも大きく育った

寒さに弱いと聞いていたので冬越しは無理かと思っていたが意外と丈夫、窓辺で元気に育っている。

このアボカドの木、鉢の水が足りなくなるとすぐに分かる
大きな葉がだらりと垂れてしまうからだ。
花を咲かせ実をつけるにはこの木が何メートルにも育たなければならない、外では冬が寒すぎるし、家の中では屋根を突き抜けてしまうから育てられない実は楽しめないが、しばらくは観葉植物として楽しもうと思う。



2009年1月7日水曜日

シクラメン

シクラメン・ウェディング・ドレス

フリル入りの珍しい品種
遠目には良いが近くでじっくり眺めると
可愛いいような、可愛くないような
微妙・・・

それにしてもシクラメンをかっこ良く写真に撮ろうと思っても
何故か上手くいかない・・・何故?
一つの花を見つめれば見つめるほど
カッコ良くないのだ
はっきり言ってしまえば変な形
やっぱりこの花は遠目に花の集合体を
ボー!っと見つめるのに限るのかもしれない

2009年1月6日火曜日

アザレア


部屋の中でアザレアが咲き始めた

去年妻が安売りで買って来たものだ
こんな花だったかな?と去年の事は忘れている
昨日の事もすぐに忘れてしまうのに
そんな昔の事憶えているわけないよね~~!

2009年1月5日月曜日

ハボタン

 昔は好きでなかった葉牡丹、でも最近妻が冬の寄植えの植材として使うようになったせいか、大分見慣れてきた。その上よく見ると結構色のグラデーションとか葉のフリルが美しく思えてくるから不思議である
 シクラメンもそうだ、妻が喜んで買ってくるからいつも部屋で咲いている、毎日見てるから最近は嫌いでなくなった。

そして時々、どちらも綺麗に思える事もある(^^;;

2009年1月4日日曜日

クリスマスローズ

クリスマスローズを買ってしまった(^^;;

もう買わないと決めていたのに・・・
何故冬になると心が揺らいでしまうのだろう?

(八重の外側がピンクで中が白)

2009年1月3日土曜日

シャコバサボテン


店で咲いていた1番花が終わり値引きされた物を購入
葉を2,3枚残しきり戻しして置いたのだが
ようやく2番花が開き始めた